UEFN使い方

【UEFN】IARCによる質問票の回答のやり方と手順を解説!島のレーティングを審査してゲームを公開しよう

UEクリエイターズ【運営】

「UEFN(Unreal Editor for Fortnite)を使ってみたいけど、難しそうで手が出せない…」そんな初心者の方に最適な、本格的かつ分かりやすい長編チュートリアル動画が完成しました。

本講座は、UEFNを使ったゲーム開発の全ステップを丁寧に解説する内容で、全編フルテロップに加え、ズーム、カット編集を行った8時間50分の動画講座で構成されています。

「Fortniteの世界で自分だけのゲームやステージを作りたい!」という夢を叶えるための、最初の一歩を踏み出しましょう。このチュートリアルを見れば、初心者でも安心してUEFNの基本操作から応用までを学べます。

また、本記事では、Step6「Fortniteにゲームを公開する方法」の中から、「IARCの質問票への回答」(8:09:52~)部分をテキスト形式にて公開します。ぜひ活用されてください。

【UEFN】IARCによる質問票の回答のやり方と手順を解説!島のレーティングを審査してゲームを公開しよう

フォートナイトでの年齢評価(IARC)の進め方と注意点

フォートナイトで作成したゲームを公開するには、年齢評価を通過する必要があります。このプロセスでは、IARC(International Age Rating Coalition)を通じてゲーム内容を評価し、適切な年齢基準を設定します。この項目では、年齢評価の手順と注意点について詳しく解説します。

年齢評価の手順

メールアドレスの入力

フォートナイトのゲーム公開画面で「ゲームの詳細項目」から「次へ」を押すと「年齢評価」の項目へ移り、メールアドレスの入力画面が表示されます。連絡が取れるメールアドレスを入力してください。

IARC質問の開始

メールアドレスを入力後、「質問の回答を開始しましょう」という青色のボタンが押せるようになります。このボタンをクリックし、「IARCへ移動する」を選択して質問のページに進みます。

IARCの質問に回答

IARCの質問は約10分程度で完了します。内容は主にゲーム内の要素に関するもので、「Yes」や「No」で回答します。この質問を通じて、ゲームに適した年齢基準が自動的に設定されます。

年齢基準の仕組みと注意点

  • 地域ごとの基準の違い
    国や地域によって、過激とされるコンテンツの基準が異なります。そのため、ある国では15歳以上、別の国では18歳以上といった差が出ることがあります。
  • フォートナイトでの制限
    フォートナイトは通常15歳以上向けのゲームとされており、IARCで18歳以上と判定された場合、マップを公開できなくなります。
  • 嘘の回答はNG
    年齢基準を下げるために嘘の回答をすると、エピックゲームズから審査不通過の通知が届き、公開できなくなります。

補足情報を確認

各項目に「?」ボタンがあり、具体例や参考動画などが表示されます。これを活用して適切な回答を選んでください。

正しい回答のためのポイント

  1. コンテンツに正確に回答する
    ホラー要素や暴力的なシーンなど、ゲームに含まれる内容は正確に回答してください。
  2. 修正依頼への対応
    回答後、エピックゲームズから修正依頼が届く場合があります。その際は指摘内容を確認し、必要に応じて訂正してください。

アプリの種類

アプリの種類を選択

最初に「ゲーム」にチェックを入れます。この選択により、大きなトピックがいくつも表示され、それぞれに回答する形式となります。

該当する要素に回答

トピックに「はい」を選択すると、さらに詳細項目が表示されます。すべて「いいえ」を選べば、すぐに回答が終わり全年齢対象の安全なゲームと評価されますが、フォートナイトベースのゲームであれば何らかの要素に該当する可能性が高いです。

UEcreators
UEcreators

ここから先の項目は実際に私が制作した「ESCAPE ISLAND」という、脱出サバイバルゲーム(戦闘機能あり)を例に回答していきます。

暴力、血液、または流血を伴う画像

暴力の有無:ゲームに銃撃戦や戦う描写がある場合、「はい」を選択。

UEcreators
UEcreators

私の場合は、銃撃戦など戦う要素があるので「はい」と回答しました。

人間に対する暴力または暴力の暗示

人間に対する暴力がある場合は、チェックを入れる。

UEcreators
UEcreators

私の場合は、ガード(Gard)の仕掛けを使い人型のキャラクターと戦う機能があるので、今回チェックを入れました。

暴力はどのような背景(文脈、ストーリー)で発生しますか?

  • 空想的:ファンタジー調の非現実的エフェクトが特徴のゲーム。
  • 現実的:フォトリアルな戦争や現実的な描写を含むゲーム。
UEcreators
UEcreators

私の場合は、銃や剣などの登場はありますがフォートナイト標準の比較的ファンタジーチックでエフェクト的な攻撃なので「空想的」にチェックをいれました。

ゲームはピクセルで構成されたスタイルまたは子供向けのスタイルになっていますか?

子ども向けのスタイルについて
  • 質問内容:「ゲームはピクセルアートや子ども向けのスタイルですか?」
    • この質問は、ゲームが視覚的に子どもにとって認識しやすいかを問うものです。
    • フォートナイトは鮮やかな色合いや漫画風のデザインが特徴的で、子ども向けスタイルに比較的近いです。
UEcreators
UEcreators

私の場合は「はい、子ども向けのスタイルです」にチェック。

暴力に対する反応をどのように表していますか?

暴力描写への対応
  • 質問内容:「暴力に対する反応をどのように表していますか?」
    • フォートナイトでは、敵キャラクターが倒れる際にキラキラしたエフェクトで消滅します。このため、「非現実的」と分類されます。
    • 回答例:非現実的に「はい」とチェック。
UEcreators
UEcreators

私の場合は「非現実的」にチェック。

この暴力はゲーム内でどのように表現されていますか?

審査では、暴力表現がどのように描かれているか、以下の基準に従ってチェックを行います。

言及
  • 質問内容:暴力行為を文章や説明で表現していますか?
  • 補足:ゲーム内で暴力行為を直接的に文章で説明しない場合、チェックは不要。
暗示的
  • 質問内容:暴力行為が間接的または暗示的に表現されていますか?
  • :都市を破壊する行為が描かれる場合、都市内に人がいることを暗示する表現が含まれる。
  • 補足:戦闘機や都市の破壊など、間接的な描写がない場合、チェックは不要。
  • 質問内容:遠距離からの攻撃が描写されていますか?
  • 補足:ゲーム内に遠距離画角からの攻撃シーンがなければ、チェックは不要。
  • 詳細な選択肢
    遠目からの描写が「まれにある」
    遠目からの描写が「頻繁にある」
アップ
  • 質問内容:接近戦や近距離での攻撃シーンがありますか?
  • 補足:フォートナイトの標準画角はアップに近いです。
  • 詳細な選択肢
    接近した描写が「まれにある」
    接近した描写が「頻繁にある」
UEcreators
UEcreators

私の場合は、敵キャラクターが頻繁に登場し、またフォートナイト標準の画角のため「接近した描写が頻繁にある」にチェックを入れました。

この暴力による流血の程度はどのくらいですか?

  • 流血の程度
    フォートナイトでは血液や流血の描写がない(キラキラエフェクトによる損傷)ため、デフォルトのままであれば「なし」を選択。
UEcreators
UEcreators

私の場合は、フォートナイト標準の攻撃エフェクトをそのまま利用しているため「なし」を選択しました。

ゲームは本物そっくりの戦争や歴史上の戦争を設定としてプレイされますか?

現実的な戦争や歴史的戦争
  • フィクションの世界観で展開される場合「いいえ」を選択。
UEcreators
UEcreators

私の場合は、実在する戦争などをモデルに制作していないので「いいえ」を選択しました。

罪のない人々や無防備のキャラクターが重傷を負ったり殺害されたりしますか?

無防備なキャラクターへの攻撃
  • 倫理観に反する暴力行為が推奨されるような設計をしている場合は「はい」と回答する必要があります。
    例:一般市民を攻撃したのに褒められる→はい(ペナルティーなし)
UEcreators
UEcreators

私の場合は、非倫理的な暴力行為は含まれていないため「いいえ」と回答しました。

この暴力に関連する激しい音、険悪または威圧的なキャラクター、暗い倍音はありますか?

激しい音、暗い倍音など、不快に感じる要素

ゲーム内の暴力が、大きな爆発音、叫び声、恐ろしいキャラクターの声やビジュアルなどの要素を含みますかという意味です。

UEcreators
UEcreators

私の場合は、銃の音が激しい音に該当するかなと思ったので念のため「はい」と回答しました。

人間以外(動物、空想上の生物、ロボット、乗り物など)に対する暴力

人間以外に対する暴力がある場合チェックを入れる。

UEcreators
UEcreators

私の場合は、オオカミやイノシシといった動物を出現させ、格闘するシーンがあるため、チェックを入れました。

ここからの項目は先ほどまでの「人間に対する暴力または暴力の暗示」とほとんど同じ質問内容になります。

暴力はどのような背景(文脈、ストーリー)で発生しますか?

  • 空想的:ファンタジー調の非現実的エフェクトが特徴のゲーム。
  • 現実的:フォトリアルな戦争や現実的な描写を含むゲーム。
UEcreators
UEcreators

フォートナイト標準の比較的ファンタジーチックでエフェクト的な攻撃なので、私の場合は「空想的」にチェックをいれました。

ゲームはピクセルで構成されたスタイルまたは子供向けのスタイルになっていますか?

Q
子ども向けのスタイルについて
  • この質問は、ゲームが視覚的に子どもにとって認識しやすいかを問うものです。
  • フォートナイトは鮮やかな色合いや漫画風のデザインが特徴的で、子ども向けスタイルに比較的近いです。
UEcreators
UEcreators

私の場合は「はい」にチェックを入れました。

暴力に対する反応をどのように表していますか?

暴力描写への対応

フォートナイトでは、敵キャラクターが倒れる際にキラキラしたエフェクトで消滅します。このため、「非現実的」と分類されます。

UEcreators
UEcreators

私の場合は「非現実的」にチェックを入れました。

この暴力はゲーム内でどのように表現されていますか?

Q
言及

ゲーム内で暴力行為を直接的に文章で説明しない場合、チェックは不要。

Q
暗示的
  • 質問内容:暴力行為が間接的または暗示的に表現されていますか?
  • :都市を破壊する行為が描かれる場合、都市内に人がいることを暗示する表現が含まれる。
  • 補足:戦闘機や都市の破壊など、間接的な描写がない場合、チェックは不要。
Q
遠目
  • 質問内容:遠距離からの攻撃が描写されていますか?
  • 補足:ゲーム内に遠距離画角からの攻撃シーンがなければ、チェックは不要。
  • 詳細な選択肢
    遠目からの描写が「まれにある」
    遠目からの描写が「頻繁にある」
Q
アップ
  • 質問内容:接近戦や近距離での攻撃シーンがありますか?
  • 補足:フォートナイトの標準画角はアップに近いです。
  • 詳細な選択肢
    接近した描写が「まれにある」
    接近した描写が「頻繁にある」
UEcreators
UEcreators

私の場合は「接近した描写が頻繁にある」にチェックを入れました。

この暴力による流血の程度はどのくらいですか?

UEcreators
UEcreators

私の場合は「なし」にチェックを入れました。

登場する生物は人間のように振る舞ったり反応したりしますか?

人間のように振る舞う生物
UEcreators
UEcreators

私の場合は「いいえ」にチェックを入れました。

実在の動物に対する暴力が含まれていますか?

UEcreators
UEcreators

私の場合は、イノシシやオオカミなどに実在する動物との格闘要素があるので「はい」にチェックを入れました。

この暴力に関連する激しい音、険悪または威圧的なキャラクター、暗い倍音はありますか?

Q
激しい音、暗い倍音など、不快に感じる要素

ゲーム内の暴力が、大きな爆発音、叫び声、恐ろしいキャラクターの声やビジュアルなどの要素を含みますかという意味です。

UEcreators
UEcreators

私の場合は、銃の大きな音が当てはまるかなと思ったので「はい」にチェックを入れました。

暴力行為は記されないものの、不安感を与える、または流血を伴う画像

流血や血液:フォートナイト標準の非現実的なエフェクト(キラキラとした消滅効果)の場合、これらの項目は選択しない。

UEcreators
UEcreators

私の場合は、フォートナイト標準の戦闘エフェクトを利用し、流血はないためチェックは入れていません。

暴力行為と直接関係のない血液(衣服についた血液、背景の血液、手術による血液など)

衣服や背景など、間接的な血液表現も含んでいない場合、チェックはいれません。

UEcreators
UEcreators

私の場合は、間接的な血液要素なども含んでいないので、チェックは入れていません。

恐怖を引き起こすコンテンツ

  • 質問内容:恐怖心を引き起こすコンテンツが含まれていますか?
    注意:これは私の体感ですが、この項目に「はい」を入れていないのに、サムネイルやプロモーション動画がホラー的に見える場合、審査に通らないケースが多い印象です。
UEcreators
UEcreators

私の場合は、そこまで恐怖心をあおるようなコンテンツではないので「いいえ」にチェックを入れました。

性的、挑発的、またはデートゲーム

UEcreators
UEcreators

私の場合は、性的、挑発的、デート要素などは含まないので「いいえ」にチェックを入れました。

ギャンブルのテーマ、ギャンブルの疑似体験、または現実のギャンブル

UEcreators
UEcreators

私の場合は、ギャンブル要素などはないので「いいえ」にチェックを入れました。

言葉

UEcreators
UEcreators

私の場合は、テキストベースでストーリーを伝える要素はないので「いいえ」にチェックを入れました。

規制物質

UEcreators
UEcreators

私の場合は、規制物質の要素もないので「いいえ」にチェックを入れました。

下品なユーモア

UEcreators
UEcreators

私の場合は、下品なユーモアもないので「いいえ」にチェックを入れました。

デジタル購入、換金可能な報酬、または NFT

  • 質問内容:アプリを通じてデジタル商品を購入できますか?
    • 注意点:フォートナイトの島内では直接的な課金機能がないため、「いいえ」にチェック。
      (※エピック公式ガイドラインに基づきます)
UEcreators
UEcreators

デジタル購入に関する項目は公式ドキュメントにて案内があります。島内では直接的な課金機能がないため「いいえ」にチェックを入れました。

IARC審査:その他の項目への対応方法と注意点

IARC(International Age Rating Coalition)の審査では、最後に「その他」の項目について回答する必要があります。このセクションでは、音声通信、位置情報の共有、政治や戦争に関連する内容など、ゲームの運用に関わる細かい質問が含まれます。ここでは、それぞれの質問とその回答例について解説します。

音声通信、SNS、または画像/オーディオを共有して、他のユーザーと交流したりコンテンツを交換する機能がゲーム自体にありますか?

  • 質問内容:ゲーム内で音声通信を使用しますか?
    • 回答例:マルチプレイ要素を含む場合、「はい」にチェック。
    • 補足:フォートナイトのマルチプレイでは、音声通信が標準搭載されているため、複数人プレイの島では「はい」にする必要があります。
  • 関連する追加質問:以下の4つの項目についても「はい」を選択します。
    1. 音声通信の機能が含まれていますか?
    2. ブロック機能がありますか?
    3. チャットモデレート機能が含まれていますか?
    4. 制限機能がありますか?
  • ソロプレイの場合
    ソロプレイ専用のゲームでは、すべて「いいえ」にチェック可能。

(※エピック公式ガイドラインに基づきます)

UEcreators
UEcreators

他のユーザーとの交流に関する項目は公式ドキュメントにて案内があります。私の場合は複数人プレイの島を制作したので「はい」にチェックを入れました。

ゲームには、ユーザーまたはユーザーが生成したコンテンツをブロックする機能が含まれていますか?

UEcreators
UEcreators

他のユーザーとの交流に関する項目は公式ドキュメントにて案内があります。「はい」にチェックを入れましょう。

ゲームには、ユーザーまたはユーザーが生成したコンテンツを報告する機能が含まれていますか?

UEcreators
UEcreators

「はい」にチェックを入れましょう。

ゲームにはチャットモデレートが含まれていますか?

UEcreators
UEcreators

「はい」にチェックを入れましょう。

ゲームでの対話は招待された友人のみに制限できますか?

UEcreators
UEcreators

「はい」にチェックを入れましょう。

ゲームでは、ユーザーの詳細な現在地の情報を他のユーザーと共有しますか?

  • 質問内容:ユーザーの詳細な現在地を他のユーザーと共有しますか?
    • 回答例:「いいえ」にチェック。
    • 理由:フォートナイトでは、ユーザーの詳細な位置情報は共有されないと公式ドキュメントに記載されています。
UEcreators
UEcreators

公式ドキュメントに記載があります。「いいえ」にチェックを入れましょう。

政治的な要素など

  • 質問内容:ゲーム内に政治的な要素や戦争に関連する内容は含まれていますか?
    • 回答例:すべて「いいえ」にチェック。
    • 理由:これらの要素を含まないゲームの場合は問題ありません。
UEcreators
UEcreators

最後の4つの項目に関しては、すべて「いいえ」にチェックを入れました。

まとめ

アンケートに回答する様子をお見せしました。なるべく正確な、正しい回答をするように心がけましたが、100%これが正しいわけではありません。

このアンケートの内容は、柔軟性を持って指摘されたら修正していく、という姿勢で 今後も取り組んでいくようにしてもらえると良いと思います。

あくまで私の今回、回答した内容も参考程度に聞いていただいて、最終的には自分のゲームと照らし合わせて、自分で解釈をしてアンケートに回答していくようにしましょう。

続きはYouTubeから

UEFN(Unreal Editor for Fortnite)の基本から応用までをしっかり学べる、総合的な動画講座が登場しました!最後にこの講座の特徴や魅力を分かりやすくご紹介します。

初心者から中級者まで対応の長編チュートリアル

全編フルテロップ付き

この講座は、視覚的にも理解しやすい フルテロップ形式 を採用。ポイントを見逃す心配がありません。

  • 講座の総時間: 8時間50分
    長編ながら、初心者も迷わず学べる丁寧な内容です。

「なぜ?」を解説する構成

単に操作方法を伝えるだけでなく、「なぜこの手順が必要なのか」 をしっかり解説。初心者だけでなく、中級者にとっても役立つポイントが満載です。

カバーする内容

この講座では、以下のような幅広いトピックを学べます。

  • ソフトのインストール方法
  • 基本操作や設定
  • ゲームオブジェクトの追加と編集
  • 実際に脱出ゲームを0から制作するチュートリアル
  • ゲーム公開までのプロセス

効率的な学習が可能

特定のトピックだけを効率的に学べる構成も魅力的です。初心者は基礎を、経験者は必要な応用技術を重点的に学ぶことができます。

ぜひ活用されてください。

YouTubeチャンネルはこちら
Xからの読者コメントをお待ちしています。
更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
UEクリエイターズ
UEクリエイターズ
UEFNゲーム制作
フォートナイトでゲーム制作。YouTubeでは「UEクリエイターズ【UEFN専門ch】」を運営しています。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました