UEFN使い方

【UEFN】クリーチャー(Creature)の仕掛けを使ってモンスターやゾンビを出現させる方法と強さ調節のやり方

UEクリエイターズ【運営】

Creature Placer でクリーチャーを出現させる手順

Creature Placer をレベル内に配置

Creature Type でクリーチャーの種類選択

Creature Spawner でクリーチャーを出現させる手順

Creature Spawner をレベル内に配置
Spawner Type でスポナーの見た目選択
Spawner Visibility を False に変更すると非表示にできる
Creature Type で「○○Random」か個別クリーチャーを指定

Creature Manager でクリーチャーの強さを変更する方法

Creature Manager をレベル内に配置
Creature Type > クリーチャーの種類を選択

変更したいステータス項目にチェックを入れて調節可能
  • Health
  • Damage to Player
  • Movement Speed

クリーチャーを倒したときにコインを配布したい

参考資料

クリーチャーを倒したときにコインを配布する方法については、こちらの記事を参考にしてください。

【UEFN】クリーチャーを倒した時にコインを配布する方法とコイン取得情報をUIに表示させるやり方
【UEFN】クリーチャーを倒した時にコインを配布する方法とコイン取得情報をUIに表示させるやり方

参考資料

参考資料

クリエナビさん。【UEFN解体新書】Section7『動画㉔仕掛けをつかってモンスターを登場させよう』

参考になります。ありがとうございます。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
UEクリエイターズ
UEクリエイターズ
UEFNゲーム制作
フォートナイトでゲーム制作。YouTubeでは「UEクリエイターズ【UEFN専門ch】」を運営しています。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました