UEFN使い方

【UEFN】クリーチャーや他プレイヤーが入れない立ち入り禁止ゾーン(壁)を作る方法

UEクリエイターズ【運営】

「Barrier Device」を配置

「Barrier Device」を配置

コンテンツドロワー内から「Barrier Device」を配置します。

「Ignore Team」にチェックを入れ「チームインデックス」を設定

チームインデックスの数字は、エリア内に侵入可能にしたいチームを指定します。

例:1(チームインデックスが1以外のプレイヤーは進入できなくなります。)

バリア(Barrier)の大きさを調節

「Barrier Depth」「Barrier Width」「Barrier Height」の値を調節することで、進入禁止エリアの大きさを変更できます。

小さくすることで入り口の進入禁止ゲートとして使うこともできます。

参考資料

参考資料

クリエナビさん。【UEFN解体新書】Section7『動画㉙仕掛けをつかってモンスターが村に入らないようにしよう』

参考になりました。ありがとうございます。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
UEクリエイターズ
UEクリエイターズ
UEFNゲーム制作
フォートナイトでゲーム制作。YouTubeでは「UEクリエイターズ【UEFN専門ch】」を運営しています。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました