【UEFN】チーム設定が上手くいかない原因|タイクーンマップの作り方も合わせて解説【初心者向けチュートリアル】
UEクリエイターズ【運営】
UEクリエイターズ
こんにちは、UEクリエイターズです。今回もUEFN(Unreal Editor for Fortnite)の使い方について解説していきます。 この記事では、ベーシックストームコントローラーという仕掛けについて具体的に説明していきます。
動画でも解説しているので参考にしてみてください。
ベーシックストームコントローラーは、プレイヤーが安全に行動できる円形のエリア、通称「ストームサークル」を作成するための仕掛けです。
ストームサークルの内側は安全ゾーン、外側は危険ゾーンとなります。
危険ゾーンにいるプレイヤーは、シールドを無視してHPが削られるダメージを毎秒受けます。
この仕掛けでは、「単一のフェーズ」のストームのみを作成できます。単一フェーズとは、ストームのサイズや移動の変化が1回だけ発生することを意味します。ストームが一定の大きさで生成され、時間が経過すると収縮または拡大し、最終的なサイズに達します。
複数のフェーズを持つストームを作成したい場合は、より高度な「アドバンスドストームコントローラー」を使用する必要があります。
ベーシックストームコントローラーには、様々な設定項目があります。
このベーシックストームコントローラーは、シンプルで扱いやすく、初心者でも使いやすい仕掛けです。脱出ゲームやデスマッチなど、様々なゲームモードで活用できます。